Web予約

Instagram

MENU

かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所

電話する
WEB予約

ブログ

Blog

ブログ|かねこ歯科クリニック|吹田市南千里にある歯医者

スタッフブログ~『仮歯のままでいい?』~


こんにちは!
かねこ歯科クリニック 馬場です🐴

歯のかぶせ物の型どりをした後などに、かぶせ物が完成するまで「仮歯」を入れたりすることがあります。

見た目も問題ないし食事もできてるから、このままでいいかな~と治療を中断していませんか?

◎仮歯には大切な役割があります。
歯と歯ぐきを守る
見た目の審美性をよくする
かぶせ物が完成するまで、食事に不自由がないようにする

仮歯には多くの重要な役割がありますがあくまでも「仮歯」になります。

仮歯のままだと、大きなリスクを伴います。。。

仮歯はわざと外れやすくしています
仮歯は日常で困らない程度に接着していますが治療時に外せるよう、わざと弱いセメントで付けてます。そのため強い衝撃や粘着性のある食べ物で外れてしまうことがあります。
仮歯は汚れがたまりやすい
仮歯はレジンと呼ばれるプラスチックの樹脂でできていて、汚れを吸収しやすいです。
そのため長期間入れておくと口臭の原因になったり、虫歯や歯周炎の原因になってしまうこともあります。

虫歯 | かわいい無料イラスト・使える無料雛形テンプレート最新順|素材ラボ

良いかぶせ物には、良い歯ぐきが必要です。歯ぐきが腫れているのに、その上に良いかぶせ物は作れません。

仮歯のままで放置してしまうのではなく、治療を途中で中断しないように継続して通院することを心掛けましょう。

暑い日が続いています🌞🌞
ご来院の際も、ぜひ熱中症対策をしてお越しいただきますようお願いいたします。
当院でも待合室の冷房調整やこまめな換気など、皆さまが快適に過ごせるよう努めております。

 

Instagram