ブログ
Blog
ブログ
Blog
こんにちは!かねこ歯科クリニック平田です🍑
暑い日が続いています💦夏はまだまだこれからです😢水分補給をしっかりしていきましょう!
本日はお子様が転んでしまって歯をぶつけた時はどうすればいいのか?!ご案内させていただきます💁
出血していたり、唇が腫れていたりすると心配かと思います。そんな時はすぐに受診していただいて大丈夫です◎
当院にも公園で遊んでいて転んで歯をぶつけてしまった、お友達とぶつかって歯が当たってしまったなどで受診されるお子様もいらっしゃいます。
来院したらまずは先生が傷の状態、歯の揺れがあるかないかをチェックします。
更にレントゲン写真を撮って、目視では確認できない更に詳しい状態も確認していきます。
歯茎の中で歯が折れてしまっていたりすることもあるので、レントゲン写真で確認することはとても大切です!
また、ぶつけてしまった歯に症状がない場合はそのまま定期検診などで経過をみます。
しかし外傷性で数カ月から数年後に神経が死んでいくことがあります。
時間が経って歯の色の変化や、歯肉にできものができたなどがあれば適切な処置が必要なのでご連絡、ご来院ください。
⚠放置すると根の先が膿んできて、乳歯の場合は永久歯にも影響がでる場合があります!
目視で問題がなくても処置が必要な場合もあるので、お子様が転んで歯をぶつけてしまった場合はぜひ一度ご相談ください!